2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2008年6月11日付 聖教新聞  広布第2幕第9回青年部幹部会  全国学生部幹部会での名誉会長のスピーチ 下-1

2008年6月11日付 聖教新聞 広布第2幕第9回青年部幹部会 全国学生部幹部会での名誉会長のスピーチ 下-1 青年よ進め! 民衆が輝く「平和の世紀」を築きゆけ! さあ 今いる場所で歴史を綴れ 青春の拡大の新記録を 師匠の夢の実現こそ弟子の使命 一、…

2008年6月10日付 聖教新聞  広布第2幕第9回青年部幹部会 上-2

2008年6月10日付 聖教新聞 広布第2幕第9回青年部幹部会 上-2 全国学生部幹部会での名誉会長のスピーチ 「師匠は正しい」との大確信で! 一、私は、戸田先生をお護りするために、一切をなげうった。 戸田先生は、戦時中、軍部政府の弾圧で一緒に牢…

2008年6月10日付 聖教新聞 広布第2幕第9回青年部幹部会 上-1

2008年6月10日付 聖教新聞 広布第2幕第9回青年部幹部会 上-1 全国学生部幹部会での名誉会長のスピーチ 学べ!学べ!自身を鍛え抜け 恩師の薫陶「大作、何を読んでいるか?」 皆が慈愛と勇気の大指導者に! 一、きょうは土曜日のところを、わざわ…

きょうの聖教新聞  2008・6・11

★名字の言 ▼リンゴは木から落ちる。だが、高さを何百メートルと、どんどん高くしていったら?重力が働く限り落ちてくるはずだ。しかし、月は落ちてこない ▼地球が月を引っ張る力と、月が回る勢いで、どこかへ飛んでいこうとする力が釣り合っているからだ。ニ…

きょうの聖教新聞  2008・6・10

★名字の言 ▼ショーウィンドーを割った!-子どもたちが、町一番のケーキ屋さんに、身に覚えのない罪を着せられた ▼自分たちをばかにする、分らず屋の大人たちは、子どもたちには敢然と戦いを挑む。武器は学校新聞ー。児童文学『チョコレート戦争』(大石真・…

きょうの聖教新聞  2008・6・9

きょうは、新聞休刊日です。 6月8日付けの今週のことばを載せていませんでしたので、掲載しておきます。 ★今週のことば さあ!伝統の座談会 尊き創価の母たちに 皆で感謝の最敬礼を! 共に信心の喜びを 生き生きと語ろう!

きょうの聖教新聞  2008・6・8

★名字の言 ▼オリンピックの金メダルを見せてもらったことがある。、耀き以上に、「重かった」という印象が残っている ▼「4年に一度」のプレッシャー、周囲のけた外れの期待、並み居る強豪との戦い・・・。それに負けない心技を磨く鍛錬の日々。そのメダリス…

2008年6月5日 聖教新聞 随筆人間世紀の光 161 ヘレン・ケラーの思い出-2  山本 伸一

2008年6月5日 聖教新聞 随筆人間世紀の光 161 ヘレン・ケラーの思い出-2 山本 伸一 ◇ 今や、この沖縄が、日本一、いな、世界一早い広宣流布のモデル地帯として、地域に、社会に信頼の輪を広げ、美事な大法興隆を成し遂げてこられた。妙法に照らさ…

きょうの聖教新聞  2008・6・7

★名字の言 ▼アメリカ公民権運動の指導者キング博士の盟友で、博士のベトナム反戦スピーチの原稿を書いたことで知られるデンバー大学のビンセント・ハーディング名誉教授は、池田SGI会長を深く敬愛する一人。先日も真心の献辞を記した自著を贈っている(本紙…

2008年6月5日 聖教新聞 随筆人間世紀の光 161 ヘレン・ケラーの思い出-1 山本 伸一

2008年6月5日 聖教新聞 随筆人間世紀の光 161 ヘレン・ケラーの思い出-1 山本 伸一 弟子の勝利が 師匠の勝利 「勇気をもって光明の種を植えよ」 それは、五十年前の六月の初旬であった。 わが師・戸田城聖先生が逝されて二カ月──。 私は、全学会…

きょうの聖教新聞  2008・6・6

★名字の言 ▼詩人の塔和子さん。差別やパーキンソン病と闘いながら、命ほとばしる詩で人々に生きる希望を与えたと、高見順賞など高い評価を得る ▼民間の船便はなく、国営の船でしか行けない島に塔さんは住む。ハンセン病療養所、大島青松園である。感染力は微…

きょうの聖教新聞  2008・6・5

★名字の言 ▼本部幹部会のインターネット中継が、全国157会場で実施され、大反響を広げた ▼山口県萩市の大島で、先月、胸を打つ光景を目にした。池田名誉会長の姿が画面に映ると、地区部長が声を詰まらせながら、両親の遺影に語りかけていた。「オヤジ!オ…

きょうの聖教新聞  2008・6・4

★名字の言 ▼忘れられない対話の思い出がある。先日、懇談した壮年がそう語った。その人が青年のころだった。場所は東北。知り合いの旧家に地区部長と弘教に行った ▼対話が始まると一家の主婦が血相を変えた。わが家は檀家総代。学会に入れるわけがないと。強…

2008年6月1日付 聖教新聞 池田名誉会長の世界との語らい 第29回 20世紀屈指の科学者・思想家 ルネ・デュボス博士

2008年6月1日付 聖教新聞 池田名誉会長の世界との語らい 第29回 20世紀屈指の科学者・思想家 ルネ・デュボス博士 『戦い』こそ生命の永遠の実像 悪との闘争の中に真の充実と発展が 「余韻にひたらない」──私が交友を結んだ、第一級の信念の闘士に…

きょうの聖教新聞  2008・6・3

★名字の言 ▼メタボ検診元年ー本年4月から、40歳以上を対象に、特定健康診査・特定保健指導が始まった。生活習慣病の予防には、内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)の対策が不可欠という ▼検診の結果いかんでは、保健指導が行われる場合もある。戦…

2008年5月30日付 聖教新聞 全国代表者会議での名誉会長のスピーチ-3

2008年5月30日付 聖教新聞 全国代表者会議での名誉会長のスピーチ-3 「牢獄まで」と感謝された先生 一、19世紀のブラジルの詩人であり、作家であるフランシスコ・オタビアノは綴った。 「凍てつくような逆境を味わっていない者。人生を過ごして、…

きょうの聖教新聞  2008・6・2

★名字の言 ▼衣替えのシーズンを迎えた。下ろしたての夏服を着用して通勤・通学の途につく姿が目にまぶしい ▼衣替えは「更衣」とも書く。かつて宮中の行事として、旧暦4月1日から夏装束に、10月1日から冬装束にと替えていた風習が民間にも普及。明治時代…

2008年5月30日付 聖教新聞  全国代表者会議での名誉会長のスピーチ-2

2008年5月30日付 聖教新聞 全国代表者会議での名誉会長のスピーチ-2 ある来賓は語っていた。 「池田名誉会長のスピーチは、本当に素晴らしかった。その内容、声の張りなどすべてにおいて圧倒されました。これまで長年、聖教新聞を講読してきました…

2008年5月30日付 聖教新聞 全国代表者会議での名誉会長のスピーチ-1

2008年5月30日付 聖教新聞 全国代表者会議での名誉会長のスピーチ-1 師弟の中に歓喜あり 戸田先生 「すべての苦労が無形の財産となる」 青春の大闘争を勝ちまくれ!! 「ご苦労さま! 皆、お元気そうで何よりだ。 一生懸命に戦っている人は、輝いて…

きょうの聖教新聞  2008・6・1

★名字の言 ▼体調に異変を感じ、病院へ。医師はまゆを曇らせ、「すぐ入院を!」と告げた ▼「ちょっと待ってください。大事な用があるので、それを済ませてから、また来ます」。医師を説得し、自宅へ戻り、締め切り間近の原稿を仕上げて、病院へ。現在、治療も…