わが地域に勇気の一歩を 2018年11月25日


大地に深く根を張ってこそ大樹となる。
人も組織も同じである。
根無し草では、時代の激流に押し流されるだけだ。
いかなる嵐にも揺るがぬ根――それは地域という最も身近な大地に張られる。
  
現代は、無縁社会と言われる。
それは、地縁や血縁がなくなったというより、縁を維持し、作り、育めていないという側面があるのではないだろうか。
故郷は「自分たちで作るもの」だ。
今、暮らす地域を新たな故郷とし、今、縁する人を同郷の友として、友情を広げていきたい。
そこに喜びも広がる。
  
近隣の方々との交流というのは、自分の心を豊かにしてくれる。
生活に温かみが出てくるし、何ともいえない安心感も生まれる。
信頼を勝ち得ていく上でも、さわやかな挨拶が基本である。
また、声をかけることからも、対話は深まる。
他人のいいところは、「素晴らしい!」と率直に伝えることで、自分の心が相手の心に届いていく。
さらに、相手を尊重し、その人から学んでいこうと質問していくことからも、対話は弾む。
こちらが良い聞き手になれば、相手自身が気づいていない力まで引き出していけるものだ。
  
まず、わが地域に勇気の一歩を踏み出すことだ。
まず、わが近隣の一人と誠実に対話することだ。
「世界の平和」と「人類の幸福」への確かな貢献は、今ここから始めることができる。

街を潤す木々の緑。秋空のはるか向こうから、白雪の富士が見守っていた
――1999年(平成11年)11月、池田大作先生が八王子市の東京牧口記念会館から撮影した。
創価学会は、広宣流布大誓堂完成5周年の創立記念日を勝利で飾り、次なる“広布の峰”である創立90周年の2020年へ、新たなスタートを切った。
かつて池田先生は訴えた。
「私たちは、学会にあって、一人の人を大切にすることや、自他共の幸せを創造する生き方を学んできました。
それを糧に、地域のために働いていくんです」。
さあ、広布と人生の最高峰を目指し、地域の発展へまい進しよう。