小説「新・人間革命」 共鳴音20  6月11日

この一九七五年(昭和五十年)の二月、アウレリオ・ペッチェイ博士から山本伸一に、会談を希望する書簡が届いた。

 その後、両者の間で、具体的な日時と場所が検討され、当初は、イタリアのローマで会見する予定であった。

 伸一は、ローマを訪問する日程を組んでいたのだ。ローマ法王庁から正式な招待を受け、バチカンローマ法王と会見することが決まっていたからである。

 彼は、世界の平和をめざすうえで、キリスト教との対話は、極めて重要であると考えていた。

 教義は異なっていても対話していくならば、人間を守り、平和を築くということにおいては、互いに理解し合い、協調し合えるというのが伸一の確信であった。

 また、キリスト教に限らず、イスラム教とも、ユダヤ教とも、ヒンズー教等とも対話を重ねていかなければ、世界平和の大潮流をつくることはできないと、彼は痛感していた。

 ローマ法王庁の関係者とは、既に八年前から対話を始めていた。

 カトリックと仏教が互いに理解を深め、世界平和を築くための共通の土台をつくっていきたいとの、意見の一致も見ていたのだ。

 そのなかで、ローマ法王との会見を勧められ、この七五年(同五十年)の欧州訪問にあたって、ローマ法王庁への招待を受けていたのである。

 しかし、出発直前になって、宗門は難色を示し始めた。

 伸一は、残念でならなかったが、宗門の最終的な賛同が得られないかぎり、中止せざるをえなかった。

 この会見が実現すれば、どれほど有意義な世界平和への語らいがなされたことであろうか。

 また、ヨーロッパ訪問の直前、イタリアの空港がストライキを起こし、便の発着が不安定な状態にあった。そのために他のスケジュールに影響が出て、多くの方に迷惑をかけることは避けなければならない。

 そこで、ローマの訪問を取りやめたのである。

 そして、ペッチェイ博士には、お詫びするとともに、その旨を、丁重に伝えてもらった。

 すると博士は言った。

 「それでは、私の方から、会長のいらっしゃるパリにお伺いします」