2013-05-25から1日間の記事一覧

【第1回】 日本第一の富者の誇り (2013.5.21)

当世・日本国に第一に富める者は日蓮なるべし命は法華経にたてまつり名をば後代に留《とどむ》べし(開目抄、223㌻) 通解 今の世の中において、日本国で第一に富んでいる者は、日蓮なのである。命は法華経にたてまつり、名を後代に必ずとどめるであろう。 …

小説「新・人間革命」 奮迅 18 2013年5月24日

「信頼は信頼を呼びます。信頼なしには、実りある協力は不可能でしょう」(注=2面)とは、アインシュタインの言葉である。 組織といっても、人間と人間の結びつきであり、その結合は、『信頼』によって成り立っている。『誠実』であることは、その『信頼』…

小説「新・人間革命」 奮迅 17 2013年5月23日

第二東京支部長会は、支部長ら支部幹部の出発の会合であることから、山本伸一は、リーダーの在り方について語っていった。 「支部長・婦人部長にとって、支部というのは、依正不二の原理のうえから、自身の投影であるといえます。 自分の生命の心音が、その…

小説「新・人間革命」 奮迅 16 2013年5月22日

教学試験は、各人の教学研鑽の努力を評価し、さらに張り合いをもって精進を重ね、信心の深化、成長を図るために実施されるものである。 したがって、その機会を、より有効に、広宣流布の前進につなげていくことが、幹部としての大事な使命といえよう。 後輩…

小説「新・人間革命」 奮迅 15 2013年5月21日

山本伸一は、教学部上級試験に合格できなかったという壮年に語った。 「あなたは、任用試験を受ける人たちに対して、一生懸命に勉強を教え、後輩を育てるという、『実践の教学』に取り組んできたではありませんか。 すばらしいことです。尊いことです。自分…

小説「新・人間革命」 奮迅 14 2013年5月20日

「中途半端にことを運べば常に失敗する」(注)──これは、山本伸一が青年時代から肝に銘じていたナポレオンの箴言である。 伸一は、「支部制」を導入したからには、それが本格的に作動し、見事な成果をもたらすまでは、決して手を抜いてはならないと、深く心…