2013-12-29から1日間の記事一覧

第48回」  尊き地区の勇者に最敬礼  (2013.12.22)

学会はだれも想像しなかった大発展だ。 伸びゆく青年の姿ほど、うれしいものはない。 戸田先生は、広布の未来を開かんと、ただ人材を育てられた。厳愛の声が響く。 「仏法は勝負だ。闘争を開始するからには、それだけの準備と決意と闘魂をもって、断じて勝つ…

第47回」  最後までベストを尽くせ  (2013.12.15付)

〈未来部の皆さんへ〉 寒風に胸張り進む未来部の皆さんの尊い努力と成長こそが、世界を温め、未来を照らします。皆さんこそ、希望の太陽です。 受験生の皆さんは、夢に向かって挑戦し、力を発揮してほしい。本当の勝負は、これからです。大変だろうけれども…

【第17回】 信心の根をどこまでも深く  (2013.12.28)

ね《根》ふかければは《葉》かれず・いづみ《泉》に玉あれば水たえずと申《もう》すやうに・御信心のねのふかく・いさぎよき玉の心のうちに・わたらせ給うか(窪尼御前御返事 、1479㌻) 通解 根が深ければ葉は枯れず、泉に玉があれば水が絶えないと言うよう…

若芽 58 2013年 12月28日

東京創価小学校の校長・新木高志から、巣立っていく卒業生の同窓会に名前をつけてほしいと要請された山本伸一は、「創栄会」と命名した。 そこには、創価教育の栄光を担って 立つ逸材の集いとの意義が込められていた。 第一期卒業生の中学進学の年となった…

若芽 57 2013年 12月27日

東京創価小学校の開校一年目は、創立者の山本伸一と、さまざまな黄金の思い出を刻みながら、堅固な建設の礎を築くことができた。 開校二年目となる一九七九年(昭和五十四年)四月、希望に胸を膨らませて、新入生が「創小」に集ってきた。 伸一は、この四月…

若芽 56 2013年 12月26日

「児童祭」では、一年生のオペレッタ(歌劇)、二年生のリズムダンス、三年生の演劇などが披露された。 山本伸一は、児童の熱演と成長に目を細め、心から拍手を送った。 あいさつに立った彼は、こう語り始めた。 「創価小学校で学んだ人のなかから、人類を…

若芽 55 2013年 12月25日

保健室で山本伸一は、さらに話を続けた。 「近年の傾向として、家庭や学校生活で悩み事があり、それが過度の緊張やストレスとなって、体調を崩す児童が増えていると聞いています。 したがって、子どもが保健室に来たら、何か悩み事はないかも、よく聞き、精…

若芽 54 2013年 12月24日

山本伸一は、校長の新木高志や児童らとグラウンドへ向かった。 伸一の周りに集まった児童たちは、歓声をあげて彼にしがみついてきた。 「わかった、わかった! みんな、私を待っていてくれたんだね。では、相撲を取ろう」 「ワァー」と、声があがった。 伸…

若芽 53 2013年 12月23日

山本伸一は、教育にとって大事なことは、安易に結果を求めるのではなく、物事のプロセスを習得させることにあると思っていた。 たとえば、言葉の意味を知ることは、教育の大切な目標であるが、単に意味を教えることだけに終わってはならない。 児童が、自分…

若芽 52 2013年 12月21日

運動会のあと、山本伸一は、東京創価小学校の作法室で、教員たちと懇談した。 これには、関西の創価女子中学・高校などの教員も出席した。 伸一は語った。 「今日、私は、他校の小学生らと一緒にグラウンドを回りました。 それは、運動会に茶々を入れたかっ…